Game Linux 版 Steam Linux版Steamが正式にローンチしたということで、とりあえず試してみました。ネイティブにLinuxが動いてる環境が手元にないので、今回は仮想マシン上にUbuntu環境を用意してSteamを動かすことに。Steam自体のインストールは特... 2013.02.19 Game
Diary 謹賀新年 明けましておめでとうございます。……4ヶ月ぶりくらいの更新ですね。今年こそはもう少し更新を心掛けたいですが……というか毎年言ってるなコレ。そもそも数えたら去年6回しか更新してないじゃないですかやだー。ということで、今年は7回以上は更新したい... 2013.01.01 Diary
Network Feel6 を使って自宅を IPv6 Ready にしてみた その1 いつか試してみようと思っていたものの、全然手を付けていなかった自宅ネットワークのIPv6対応をやってみることにしました。今回はフリービットが提供しているFeel6を利用してIPv6ネットワークへ接続します。環境構築手順は以下のサイトが参考に... 2012.09.03 Network
Computer Cygwin – child_info_fork::abort: address space needed なんか今日から突然、稀にCygwinのプロセスがchild_info_fork::abort:addressspaceneededといったエラーメッセージを吐いて正常に動かない問題が……。タイミング的に恐らくWindowsUpdateの影響... 2012.07.12 ComputerDevelopment
Development Redmine 1.4 で動かなくなったプラグインへ patch した 先日Redmineを1.3系から1.4系にアップグレードしたときに、一部プラグインが正常に動かなくなってしまった。1.4がリリースされてから暫く経っていたので、大体のプラグインは1.4対応版がリリースされていたものの、利用していたredmi... 2012.05.18 DevelopmentProgramming